のびです。
ついに購入しました!! ホンダ車のCBR650R 2021年式(RH03)です。
お店探しからから納車まで
購入動機について
第一に自分の環境が大きく変わり
何か心機一転、新しい事をしたいと
思い始めたのが大きな要因です。
そしてもともとCB400SFが欲しくて
お金を貯めていましたが、
弟がCBR400Rを購入して
乗せてもらったら
案外運転しやすいと思いまして、
CBRが気になりだしました。
そこからyoutubeで
動画を見ていると、
CBR650Rの見た目のカッコ良さと
4気筒の音に惹かれて、
大型免許を持っていたこともあり、
せっかくなので乗ってみたい
という気持ちが強くなりました。
さらにホンダのホームページに
以下のような事が書いてあって、
これも自分の中で購入動機の一因に
なった気がします。
(前略)
その30代をどういう世代だと感じていらっしゃいますか?
石栗 ひと言で表現するならフレキシブルな世代と言えるかもしれません。キャリアを積んだ先輩と新しい感性を持つ後輩の声をフラットに聞き、それを天秤にかけたり、取捨選択しながら判断できる。もしくは判断を任せてもらえる立場になったことは大きいですね。
渡辺 20代や40代以上の人達と比べて、明らかに違っている部分なんて、実際にはそう多くないと思います。ただ、悪ノリし過ぎず、だからといって保守的にもなり過ぎないちょうどよさ。その加減が分かり始めるのが、30代に入ってからじゃないでしょうか。
二日市 モノを買う時に世代が出やすいかもしれません。特に今は価格が安いか、高いかの両極端になりがちですよね。若い頃は安さ優先で構わないものの、30代に入ってくるとあまりチープなモノはどうかと思いますし、とはいえ贅沢できるほどの余裕もない。ここにいるメンバーがまさにそうですが、家庭があるとなおさらでしょう。いろいろな制約の中で、ちょうどいいモノを選ぼうとするとなかなか難しく、さまざまな場面でそうした狭間にいることを実感するのが僕らの世代ですね。
(以下略)
制約のなか、やはり苦労があったわけなのですね。そこも同世代の力で乗り越えられたことはとてもよかったです。では、それぞれのモデルをどんな人に、どんな風に乗ってもらいたいと考えていますか?
吉冨 基本的には30代の、つまり我々と同世代のライダーを想定しています。価格や車重、エンジンパワーはちょうどいいところにありますが、だからと言ってスタイリングは落ち着き過ぎず、機能を明確にするため、かなりトガらせています。CBR650Rにはサーキットも似合うシャープさを与えていますし、CB650Rではエモーショナルな質感に特化。それでいてお互いにクロスオーバーする部分がありますから、極めて幅広い使い方に応えてくれるモデルだと考えています。
石栗 650ccという排気量は、いわゆるミドルクラスにカテゴライズされています。上にも下にも振れる余白があるとも言え、その懐の深さが30代を中心に広がっていくといいですね。担当したCBR650Rを引き合いに出すと、若い世代の好みにも応えてくれるアグレッシブさと、ベテラン世代も気負うことなく乗れるスタンダードバイクの雰囲気を併せ持っていると自負しています。スペックやヒエラルキーにまどわされず、自分にとって何がいいか。そういう価値観で選んで頂けるモデルですし、事実それにふさわしい仕上がりになっているはずです。
(以下略)
HONDA CBR650R/CB650R DESIGN STORY URL(https://www.honda.co.jp/design/CBR650R-CB650R/)
CBR650Rのデザイン設計をしたのが
同じ30代で文章を読んでいて
共感できる所も多く妙に
親近感が湧きました。
バイク自体としては、
価格もCB400SFより
少し高いくらいの設定にしてあって、
車重もそんなに変わらない。
そして排気音も良いし、
見た目もかっこいいし
パワーも持て余すくらい
あるわけでもなく、
でも不足している訳でもない、
丁度いいくらいになっている。
設計者に狙われたとおりに
術中にはまった感じです。
ただ前に乗っていたネイキッドの
CB400SF(NC31)が
かなり乗りやすかったので
CBR650Rの前傾姿勢が
どうしても気になります。
(姿勢だけで言えばCB650Rの方が
良いと思いますが、
それならCB400SFの
方がいい・・・)
しかも最近乗っているのは
スクーターのPCX125なので、
乗りやすさという意味では
もっとも快適ですw
様々なサイトでCBR650Rは
SS(CBR650RはSSと
言わないのか?)の割には前傾が
そんなにきつくなくて
乗りやすいとか、
このバイクなら
長距離ツーリングも疲れにくいとか
書いてあるんですが、
果たして自分も同じ感想となるのか
気になるところです。
そこでだんだんと自分にとって
どうなのかと試乗してみたく
なりました。
購入店(バイク屋)探しについて
丁度お金が貯まったタイミングで、
馴染みの個人経営のバイク屋さんに
連絡したらホンダの251cc以上の
バイクはホンダドリームでしか
購入出来なくなったと言われて、
さらにバイク屋も
引退されていたので、
新たにバイク屋を探す必要が
出てきました。
新車を買うのはこの店と
決めていたのに・・・ショック!!
ここからホンダドリームの
店舗めぐりが始まりました。
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿、
Honda Dream(ホンダドリーム)滋賀、
Honda Dream(ホンダドリーム)京都伏見
の3店程回ってみました。
第一印象はどこも
なんて綺麗な店舗なんだ!!
と思いました。
ショールームになっていて、
新車の綺麗なバイクが
たくさん並べられていて、
ちょっとした飲料スペースもある。
昔からのバイク屋のイメージが
覆りました。
おしゃれな感じで、
リラックスできるような空間に
なっていると思うのですが、
私の場合はどちらかというと
緊張しました。
バイク屋の百貨店みたいな
イメージですかね。
Honda Dream(ホンダドリーム)京都伏見と
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿で
見積もりをしてもらいましたが、
(Honda Dream(ホンダドリーム)滋賀では、
私がタイミングを
逃してしまい見積もり
出来ませんでした)
ホンダは全国で価格統制しているよう
ですので細かい所でオプション
ですとか、工賃で多少の違いは
ありましたが、
どちらもそんなに変わらない価格
でした。
あと、オプションの
ガラスコーティングは自動車で
効果が絶大なのを
知っていましたので、
絶対につけたいと考えていました。
そんな中で私は店の雰囲気に
少し昔のバイク屋の
アットホームな感じが
残っている気がして気に入ったのと、
ガラスコーティングが
他店舗(AQULY アクリー)と違う
CR-1を施工してくれる
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿で
購入したいなと思いました。
CR-1について
耐熱温度1300度の被膜で覆って、
基本的に再施工不要、
経年変化はほとんどなく
10年持続等の特徴があり、
少なくとも長く乗るのなら
お得かなと思いました。
耐熱温度が高くマフラー、
エンジン等に施工出来るので
洗車がかなり楽になると思います。
しかも、ちょうど
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿では
CR-1のフルコースを選択すると、
値引きをしてくれるキャンペーンを
していたので、実質アクリーと
変わらない価格になりました。
試乗について
そんな事でバイク屋は
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿に
絞りましたが、肝心のバイクを
CB400SFとCBR650Rのどちらに
するかという事で悩んでいたので、
どちらも試乗してみる事にしました。
CB400SFは安定の乗りやすさ、
前に乗っていたキャブレター車とは
全然違う乗り味で
別のバイクかと思うほど
乗りやすく完璧なバイクでした。
一般道なので制限速度内で
VTECを起動する事が
出来なかったので、
体感できず残念でしたが、
とにかく優等生的な
乗りやすさでした。
ただHonda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿の
CB400SF試乗車は
社外マフラーだったので
物凄く良い音が出ており、
それなりにアクセントがあり
面白い感じではありましたがw
レンタルもやっているそうなので、
機会があればがっつり乗って
みたいなとも思います。
続いてCBR650Rに試乗しました。
これは私の主観ですが、
やっぱり前傾姿勢が
きつく感じました。
また、そんなに気には
なりませんでしたがCB400SFに
比べて重さも感じました。
ただ、前傾のきつさに比べて
それ以上に
楽しさやワクワク感があり、
私の中でCB400SFよりも
CBR650Rの方が上でした。
一般道を制限速度内で走っている
だけでも、高揚感というか、
運転をしていて単純に楽しかった。
細かい仕様の事は
あまりよく分かりませんが、
この直観といいますか
感覚を大切にしようと思い、
CBR650Rを購入しようと決心
しました。
前傾姿勢のきつさについては、
楽な運転姿勢があると
ドリームのスタッフさんが
教えてくれたので、
自分なりの楽な運転姿勢を
見つければ良いやと
思い納得しました。
試乗では調べるのと違って
直にバイクを感じることが
出来るので、購入で迷っている場合は
気になるバイクに乗ってみることを
おすすめします。
納車日
契約した日はちょうど在庫が
最後の一台で、次の入荷が
ゴールデンウィーク以降に
なりそうとの事で、タイミングが
良くてラッキーでした。
結局、色はグランプリレッドで
オプションは「CR-1」のみ
にしました。
価格は変動すると思いますので、
記載は控えておきますが
大体でGooBikeで検索した時に
出てくる支払総額+オプション料金
(CR-1)が支払った総額です。
納車日には
一通りの説明をして頂いた後、
いよいよ発進です。
店長に撮影許可と
youtubeへのアップロード許可を
頂きましたので、
私のバイクに関係のない箇所を
モザイク処理して
車両説明から動画を
作成してアップロードの予定です。
Honda Dream(ホンダドリーム)鈴鹿の
店長さんには納車日は
晴れの日が良いとの
私のわがままを聞いて下さり、
色々とご配慮して頂いたので
感謝しています。
感想
買って後悔はないです。
今のところ最高です!!
私の場合メーカー間で悩むことが
無かったので比較的
早く決めることが出来ましたが、
メーカー間で悩むと調べる量が
増えてなかなか決めれなかったかもw
おまけ バイク遍歴
小学生→父のバイク店の
駐車場にてQR50を乗り回す。
高校生→原付免許を取得し、
TACT50を乗り回す。
大学生→APE50を乗り回す。
大学生→大型バイク免許を取得し、
CB400SF(NC31)を乗り回す。
大学生→スペイシー125を乗り回す。
社会人→CB400SF(NC31)
Version Sを乗り回す。
社会人→PCX125(JF28初期型)を
乗り回す
社会人→CBR650R 2021年式
(RH03)を納車
これまでずっと中古車両だったので、
今回は初めての新車でしかも
初の大型バイクです。
コメント